学級新聞_05号ページ。まるごと世界遺産のまち 奈良で学ぼう 奈良SDGs学び旅

ふんころがし
pagetop
奈良SDGs学び旅って? 新着情報 動画紹介 お問い合わせ SDGsとは? コース紹介 教育旅行/企業研修 イベント申込 ログイン 会員登録 ENGLISH HOME
学級新聞詳細

学級新聞詳細


NEWS PAPER DETAIL

学級新聞_05号

学級新聞_05号

5号 2022/10/11 発行

________________________________________

◆目次
[1] 奈良SDGs学び旅 問合せ報告/実施報告
[2] はばたけ ルリセンチ No. 04
[3] 実行委員長コラム
[4] 奈良SDGs学び旅 ガイド育成プログラムを実施します
[5] お知らせ

[1]奈良SDGs学び旅 問合せ報告/実施報告
問合せ報告

実施日 地域 区分 人数
2022/10/4 愛知県 中学校 90
2023/4/20     東京都          中学校 105
2023/5/10    静岡県         中学校 85

実施報告

実施日 地域 区分 内容 人数
9/30 岐阜県 小学校 フィールドワーク 56
10/5 奈良県 大人 SDGs講義

フィールドワーク

20
10/6 新潟県 中学校 オンラインSDGs講義 25
10/6 福岡県 高等学校 オンラインSDGs講義 133
10/7 奈良県 高等学校 オンラインSDGs講義 74

 

[2] はばたけ ルリセンチ No. 04

 

[3]実行委員長コラム
前回、日本はなんだか元気がない、というお話をしました
なんだか元気がない、ではなく「本当に元気がない」という記事を見つけました

野口 悠紀雄一橋大学名誉教授による現在の日本の分析です

 

日本人はビッグマック410円の貧しさを知らない
iPhoneは高嶺の花、気がつけば「プア・ジャパン」
https://toyokeizai.net/articles/-/621571

 

コロナ禍が明けてみたら世界中で物価が上がって、日本だけが置き去りになった

この円安がもたらした現象をiPhoneやビッグマックを軸に語っておられます
外国に行ってもビッグマックが高すぎて手が届かない…

 

「なんと憎き円安だろう」
「円が安くなったのでもう簡単にiPhoneは買えない」
「国内のビッグマック価格は世界一安い、中国なんかよりも安い」
「円安はこんな風に恐ろしいんだ」

 

だから円高に戻すべき、と言いたいようです
でも待ってください

 

確かに、ドルに対しては円安です
では、ビッグマックの価格で比較される通貨、ユーロやポンドと比べるとどうでしょうか

 

表1 「対円ドル、ユーロ、ポンドの為替推移比較(2022/4~2022/9末)」

今年に入って目立つ円安はドルと円との間で起きていることです
別の通貨、ポンドやユーロは対米ドルほど円安ではありません
いま起きていることはどうやら円安ではなくドル高なのでは?

 

長期の為替で比較してみましょう
ユーロ・ポンドなどヨーロッパの通貨では現在は2014~5年時点と比べると円高といえる水準です

 

表2 「対円ドル、ユーロ、ポンドの為替推移比較(2011~2022)」

でも不思議ですねヨーロッパの為替と比較して「世界の中でもとっても安いビッグマック価格ってどういうこと?」と思いますよね
しかも物価が上がって、インフレだ、インフレだと騒いでいる中で…

 

それでは冷静に考えてみましょう
小麦やガソリン代は上がりました
でも、お米の値段やホテル・旅館の宿泊費用はさがり続けています

 

物価の統計には「もの」の値段と同時に「サービス」の値段も含まれます
介護・保育・教育・宿泊・飲食・イベントやコンサートなどなど、さまざまな価格統計がとられます
イベントやコンサートの費用も決して値上がりしていません
観光ツアーのガイドさんの料金も上がっていないですよね

 

食品やガソリン代といった一部の物の値段が上がっているように見えますが、上がっているのは皆さんが購入する、さまざまな財のごく一部なのです

 

諸外国と比較して日本のビッグマック価格が安い理由は、サービスの価格(人件費)が安くなったからです
物価にモノの値段と共にサービスの価格も含まれると説明しました
飲食サービスという商品は工場で作られる商品とは異なり、店舗で原材料に人手をかけて作り上げること、つまり人件費のかたまりです
物価が上がることを私たちは嫌がりますが、サービスの価格が上がることは人件費が上がること、誰かの給料が上がることでもあるのです
インフレとは人件費=給料が上がることであり、デフレは給料が下がることです

 

日本は長い長いデフレを経験しました
この30年ほどの間に国際競争に晒されて、人件費がどんどん下落していきました
日銀が金融緩和をしても、なかなかインフレになりません
「世界の中でもとっても安いビッグマック価格」とは、「いまや日本は中国よりも給料が安い国となったかもしれない」ということなのです

 

そんな国となった日本の取るべき道については、実は簡単です
iPhoneを日本で製造することです

 

安い人件費、高いスキル、良い部品を作ってきた企業群、みんな揃っています
世界最大の台湾の半導体メーカーTSMCはソニーグループと共同で、熊本に工場を新設することを決定していて、この事業の波及効果によって増える雇用は数万とも言われています

 

ところでこの野口先生、バブルの頃に「日本の地価を下げるべきだ!」という主旨の本を出しました。その結果バブル崩壊を招き、土地も株も大幅下落しました
しかし、その頃、ビッグマック価格は世界最高価格でした
そして、日本はJapan as No.1と世界から評価されていました

 

「物価が上がったと言われる一方で、上がらないものは何か」「地価が下がった時にどんな良いことがあったのか、また、日本が失ったものは何なのか」「本当に今は円安なのか」「野口先生の言うことをどう感じるか」
ニュースで騒がれる「円安」というひとつの単語に踊らされず、現実になにが起こっているのか、ぜひ皆さんで一度話し合ってみてください

 

[4] 奈良SDGs学び旅 ガイド育成プログラムを実施します
9月より研修を受けている奈良教育大学の学生が、学び旅のフィールドワーク同行研修に参加します。ベテランガイドの手法を目で見て学ぶと共に、自身のガイドと重ね合わせより具体的なガイドイメージを形づくっていきます。
内 容:奈良SDGs学び旅 ガイド同行研修
日 時:10月12日(水)15:30~17:30
場 所:東大寺コース
参加者:奈良SDGs学び旅ガイド育成プログラム履修者

 

[5]お知らせ
学び旅学級新聞へ掲載する記事募集中!
事務局では、学級新聞の記事を募集しています。
公開可能なイベントなど、協議会の連携強化・情報共有も兼ねて、概要をぜひお知らせください。
2週間に1度、火曜日配信。
次回配信は、10月25日の予定です。
【連絡先】manabi-jimukyoku@kirsite.com

 

学び旅学級新聞の感想を募集しています!
実行委員長のコラムや学び旅事務局の活動について、皆様のお声をお聞かせください。
メッセージは、下記メールアドレスにて受け付けております。
皆様のご応募、お待ちしております。
【応募先】manabi-jimukyoku@kirsite.com

配信:奈良新しい学び旅推進協議会・事務局(公益社団法人ソーシャル・サイエンス・ラボ内)
TEL:0742-20-7807 平日9:00~18:00(年末年始を除く)
住所:〒630-8305 奈良県奈良市東紀寺町2-10-1
Web:https://nara-manabitabi.com/