コースについてページ。まるごと世界遺産のまち 奈良で学ぼう 奈良SDGs学び旅

ふんころがし
pagetop
奈良SDGs学び旅って? 新着情報 動画紹介 お問い合わせ SDGsとは? コース紹介 教育旅行/企業研修 イベント申込 ログイン 会員登録 ENGLISH HOME
コースについて

コースについて


ABOUT COURSE

教育旅行向けコース

少人数の
班別行動

エリアと
時間を分散し
密を避ける

コースマップ

01

東大寺コース

  • 貧困をなくそう
  • 飢餓をゼロに
  • すべての人に健康と福祉を
  • 質の高い教育をみんなに
  • 住み続けられるまちづくりを
  • 陸の豊かさも守ろう
  • 平和と公正をすべての人に
  • パートナーシップで目標を達成しよう

歴史に
ふれる
東大寺コース

Q.東大寺の大仏様に込められた思いとは?
A.動植ことごとく栄えんことを欲す

東大寺の大仏様が造られた奈良時代は、天然痘や大地震、さらに唐や新羅との緊張関係など、大変な時代でした。このような時代をよりよくするために、聖武天皇は大仏様造りを呼びかけました。
聖武天皇の願いは743年に出された「盧舎那仏造顕の詔」に「動植ことごとく栄えんことを欲す」と記されています。人間だけでなく生きとし生けるものすべてが栄える世の中にしたいと願っていたことがわかります。
また聖武天皇は大仏様を造る際、大きな力(権力)で造るのではなく、民間の小さな力を集めて造るという方針を打ち出し、渡来人をルーツに持つ技術者や、行基の協力などもあり、のべ260万人の人々が協力したと記録されています。この精神は後の二度の戦乱による被災からの復興の際にも受け継がれました。

※手配をしたガイドの中に、本協議会主催のガイド研修を修了した学生ガイドが含まれることがあります。

東大寺コースフロー

東大寺コースマップDL

東大寺コース動画

02

春日山原始林コース

  • 安全な水とトイレを世界中に
  • 住み続けられるまちづくりを
  • 気候変動に具体的な対策を
  • 陸の豊かさも守ろう
  • パートナーシップで目標を達成しよう

森に
ふれる
春日山原始林コース

Q.都市隣接・世界遺産の森で学ぶSDGsとは?
A.人やシカとも共生できる森を保全再生していく

県庁からも徒歩圏内の原始林にはシイ・カシ類の常緑広葉樹や、スギやモミなどの針葉樹の大木が非常に多く、太古の森の風景が残っています。一方、森の中には、所々日当たりの良い場所があります。この空間はそれまであった木が倒れるなどして空いたものです。ここには、本来生えてくるべき、シイ・カシ類ではなく、シカが食べないシダやナンキンハゼが生えています。特にナンキンハゼは、昭和初期に街路樹として植えられた外来種です。現在、春日山だけでなく、奈良公園全体で増えており課題となっています。また、それ以外の地表部分は植物がほとんど生えておらず、木々の根が露出している状態です。奈良県では古都奈良の貴重な財産である春日山原始林の持続的な森林更新を促し、人やシカとも共生できる森を保全再生することを目標に、研究者や市民団体と連携して保全活動を進めています。

※手配をしたガイドの中に、本協議会主催のガイド研修を修了した学生ガイドが含まれることがあります。

春日山原始林コースフロー

春日山原始林コースマップDL

春日山原始林コース動画

03

春日山原始林コース

  • 産業と技術革新の基盤を作ろう
  • 住み続けられるまちづくりを
  • つくる責任、つかう責任
  • 陸の豊かさも守ろう
  • 平和と公正をすべての人に

まちに
ふれる
ならまちコース

Q.ならまちの町並みやまちづくりを支えてきたSDGsとは?
A.まちのみんなが助け合うしくみ

元興寺は南都七大寺にも数えられ大変栄えていましたが、平安京への遷都以降一旦廃れました。極楽堂の曼陀羅信仰により再び活気を取り戻し市民とお寺が支え合う関係を築けたことや、「庚申さん」を供養する庚申講という集まりが市民同士のコミュニケーションを生み、まちのみんなで助け合う仕組みなどができたことが、ならまちが現在まで続く要因の一つです。それ以外にも近くの猿沢池周辺がお伊勢参りの宿場町として栄えたことで、ならまちに住み着いた人々により発展した様々な産業や工業が一気に栄え、このエリアが奈良の商工業の中心地となりました。
もう一つならまちの町屋の特徴に「奈良格子」という太くて間隔の広い格子がありますが、それはシカから家を守るだけでなく、シカを傷つけないという配慮から生まれたデザインです。

※手配をしたガイドの中に、本協議会主催のガイド研修を修了した学生ガイドが含まれることがあります。

ならまちコースフロー

ならまちコースマップDL

ならまちコース動画

INBOUND COURSE

04

鹿×春日大社コース

鹿×春日大社コース

鹿と神仏習合:奈良で探る神々と仏の"力関係"の物語

奈良公園には、たくさんの野生の鹿が生息しています。
この鹿たちは、なぜここにいるのでしょうか?

その理由には、奈良に深く結びつく「神」や「仏」・「権力者」といった多くの要素が複雑に絡まりあっています。

このツアーでは、これらを1つ1つ解き明かしながら、「神々と仏の"力関係"の物語」を辿ります。

ここがポイント!
  • ①なぜ奈良公園にはシカがいるのか?
  • ②シカはなぜ春日大社の「神の使い(神鹿)」なのか?
  • ③春日大社創建以前の古い春日山信仰とは?
  • ④シカは「神仏習合」(神=仏という信仰)と深くかかわっていた?
  • ⑤なぜ春日若宮おん祭は春日大社の祭より盛大なのか?

ならまちコースフロー

※こちらのルートは、プロトタイプです。 今後、 変更になる場合がございます。
※こちらのコースは現在、販売準備中です。

05

鹿×春日山原始林コース

鹿×春日山原始林コース

神秘の森・春日山原始林探訪
美と保護の力強い出会い

奈良の市街地のすぐ近くに、「春日山原始林」があります。
ここは、1,000年以上前に神聖な場所として狩猟・伐採が禁止され、「大樹の森」と呼ばれるなど今日まで豊かな自然が残されています。

奈良に古くから伝わる「信仰」にも深く結びついておりますが、以外にも、ここを知る人は多くありません。

このツアーでは、あまり語られない春日山原始林の魅力を、全身で体感することができます。

ここがポイント!
  • ①春日山原始林ってどんな場所?
  • ②春日山原始林のココがスゴイ!
  • ③今、山では何が起きている?
  • ④森とシカの関係とは?

ならまちコースフロー

※こちらのルートは、プロトタイプです。 今後、 変更になる場合がございます。
※こちらのコースは現在、販売準備中です。