FAM tours
実施日時:2021年9月17日(金)
内容:「奈良SDGs学び旅」春日山原始林コース モニターツアー
奈良県高取町立高取中学校49名の生徒が、「奈良SDGs学び旅」春日山原始林コースのモニターツアーに参加しました。
はじめに、奈良教育大学にてSDGS講義を受講。

その後、春日大社を基点に、水谷神社▶五感で森を感じる▶洞の仏頭席▶倒木によるギャップと場所を移しながら、人やシカとも共存できる森の保全再生について、フィールドワークを体験していただきました。


小雨交じりの生憎の天候でしたが、生徒の皆さんは楽しく原始林の自然に触れながら、SDGsの視点から様々な気づきや発見をしていました。
なかにはコース内で見つけた昆虫にとても興味を持ち、ガイドの方に積極的に質問をしているグループも!
このような生徒の皆さんの行動こそ当プログラムが目指す姿であり、その様子を目の当たりにすることができ、主催者としても有意義な体験をさせて頂きました。
Nara's DEER MAP Nara SDGs Learning Tour
英語圏インバウンド向けツアーのモニターツアーが開催されます A monitor tour will be held for English-speaking inboun……
「奈良SDGs学び旅」のツアーの様子が、環境教育・ESD実践動画100選に選ばれました。
第1回 奈良SDGs学び旅・体験発表会 プレゼンスタジアム
奈良SDGs学び旅 無料体験会/ESD実践セミナー 参加者募集中!!